貯金・節約術 【ゴンチャファンブック】ゴンチャをお得に楽しむ方法! 大人気なティーカフェのゴンチャ!今年、日本上陸10周年ということでゴンチャの公式ファンブックが発売されていることはご存知でしょうか?なんと、付録にはゴンチャ店舗で期間中何度でも特典を受けることが出来る「Special Passport」が付... 2025.03.28 貯金・節約術
貯金・節約術 「預金より良い条件で貯蓄」するために始めたこと 「貯金=銀行に預けておく」と考える人も多いのではないでしょうか?私はずっと銀行の普通預金と定期預金でお金を貯めていました。現預金でお金を貯めていた理由は、資産運用についての知識がなかったからです。「運用は難しそうだし、損をしたくない」と思っ... 2025.03.04 貯金・節約術
貯金・節約術 【メルカリ】招待ポイント目的で始めた結果 新しい洋服や靴を買うとしまう場所がない…クローゼットに入らない洋服、シューズボックスに入らないブーツ等欲しい物があっても、買い足すと置き場所が無くて困っていませんか?2人暮らしの物件だと、玄関は狭めだったりシューズボックスも小さかったりと、... 2024.01.23 貯金・節約術
投資 【2023年の資産運用結果】旧NISAで投資を始めた結果 私は2023年に念願の投資デビューをしました!新NISA気になってるけど「増えるの?減るのが心配…。」と踏み出せない方もいると思います。投資については以前から興味があり、昨年から勉強を始めたのですが「そこまで知識がないし…」「資金はどの位必... 2024.01.04 投資
投資 【2023年の資産運用結果】個人向け国債変動10年を買った結果 投資に以前から興味があり、昨年から勉強を始めたのですが「まだ知識が足りないかも…」と不安でなかなか踏み出せないでいました。そんな私が、2023年にNISAや株式投資の前に始めたのが「個人向け国債」です。株や投資信託のように大きく増えることは... 2024.01.04 投資
投資 新NISAのメリットと私が投資を始めた理由 2024年から新NISAが始まります!現在「NISA」をやってない方も始めてみようかな?と気になっている方も多いのではないでしょうか?私自身もNISAという言葉を知りつつ、NISAをやってもあまり増えない…というイメージがありやっていなかっ... 2023.12.20 投資
投資 【新NISA準備】投資を始める前にやる3つのこと いよいよ2024年から新NISAが始まります!テレビなどでも取り上げられており、気になっている方も多いのではないでしょうか?今まで「NISA」という名前を知りつつ、やっていなかった方も「新NISA」で投資を始めるのがおすすめ◎新NISAは現... 2023.12.05 投資
貯金・節約術 【1,000万円貯金する!】ためにしていた4つのこと 1,000万円貯金する!というと「節約してばっかりで楽しくなさそう」とイメージされる方も多いと思います。しかし、私が思う貯金の秘訣は「しんどくない」方法で続けるということです!貯金するためには、節約も必要です。でも、しんどいと続きません。だ... 2023.11.02 貯金・節約術
ポイ活 【エポスゴールドカード】夫婦で貯めたポイントを公開 我が家ではエポスゴールドカードをメインカードとして使っています。今回は、実際に貯めたポイントについてお話ししていきたいと思います!夫婦で貯めたポイント公開メインカードとして使用すると、楽してポイントが貯まるエポスゴールドカード!実際には、ど... 2023.09.08 ポイ活
ポイ活 【メインカードはコレ!】エポスゴールドカードを作る5つのメリット 我が家では、エポスゴールドカードをメインのクレジットカードとして使っています。10年以上エポスカードを使ってきた私がエポスカードでポイントを沢山貯める方法やお得にカードを作成する方法についてお伝えしていきます。この記事はこんな人におすすめい... 2023.09.08 ポイ活